ホーム
- 令和5年も同窓会活動へのご理解・ご協力をお願いいたします
支部長 片山 勝之 (昭和35年卒)
副支部長 山田 由理子(昭和56年卒)高梁高校同窓会東京支部の方々におかれましては、お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨秋10月22日(土)には、3年ぶりに同窓会東京支部総会が開催でき、高梁高校校長、高梁市長、吉備中央町長、同窓会会長と故郷よりお運びをいただき、40名の方々の参集を得て和やかに旧交をあたためる機会となりました。
やはり、実際にお目にかかって、それぞれの思いやお声を聴くのはなにものにも勝るものがあります。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。そして、開催に向け尽力くださった幹事のみなさまにも深謝いたします。
コロナ下にありオンラインでの活動が専らでございましたが、令和4年には、総会をはじめ、12月3日(土)には新宿での忘年会と、対面での開催を増やしていくことができました。
総会に集う楽しさ懐かしさを知っていただこうと、地元山陽新聞の「集い」欄に投稿し、12月4日(日)の紙面に東京支部総会の全体写真が掲載となり、ご覧くださった方もおられるかと思います。10月22日の東京支部総会には初参加の方も数名おられました。こうした情報発信により同窓会の存在を知っていただく努力を続けてまいります。
令和5年の高梁高校同窓会東京支部総会は10月21日(土)を予定しております。どうぞご予定ください。
併せてご参加のしやすいオンラインでの活動も行ってまいります。1月21日(土)には、Zoom新年会も企画しております。
同窓会東京支部では、Zoomミーティングをいつでも開いていただけるよう、事務局でご連絡をお受けしております。
部活動の会、同期の会をとお考えでしたら、事務局までご連絡ください。
Facebookページも設けており、母校の近況や故郷についての発信、同窓生のご活躍等、逐次発信をしておりますので、ご覧ください。
https://www.facebook.com/takakoDosokaiTokyo
令和4年は世界情勢が大きく変動し、社会に影響の大きかった方々の逝去も多々あり、喪失を感ぜざるを得ない1年でありました。そうしたなかにあってこそ、母校同窓会の東京での集まりはたいせつにしていきたい紐帯であります。
昭和・平成・令和と70年に渡り先輩方のご尽力で、脈々と続いてまいりました高梁高校同窓会東京支部の活動を、支部長、副支部長、幹事一同、絶やさぬよう創意工夫し、努力してまいりますので、お心寄せのほど本年もどうぞよろしくお願いいたします。
更新情報
- 高梁istメール(Vol.1)
- 2023年4月8日「孤城春たり」を楽しく読む東京の会
- 2023年3月11日 幹事会開催
- 高梁istメール(Vol.10)
- 2023年1月21日東京支部のZoom新年会が開催されました
このホームページについて
このホームページは、岡山県立高梁高等学校、旧制高梁中学校、旧制順正高等女学校の同窓会の東京支部のオフィシャルサイトです。
東京支部のエリアは【東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、 静岡県、長野県、新潟県】です。
- 最新ニュース メニューでは、支部の活動記録やホットな情報を掲載しています。
- 活動 メニューでは、支部だよりのバックナンバー、写真アルバム、同窓生の書籍の紹介と寄稿を掲載しています。
- 校歌 メニューでは、各校の校歌を掲載しています。
- 東京支部 メニューでは、東京支部事務局、支部役員、規約等を掲載しています。
- コンタクト メニューは、支部事務局へのお問い合わせにご利用ください。